まさかのADV150カスタムじゃないという.... 今回は彼女のクロスカブをカスタムしていくぞ。 用意した工具 10mmメガネレンチ E-Value ロングメガネレンチセット EMW-06S(1セット) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 10mmスパナ E-Value…
中華製インカムLEXIN LX-R6の電源が点かなくなった。 ボタンを押しても電源が入らないのだ… 中華インカムあるあるだな。 うんともすんとも言わないインカム。 ちなみに使用期間は1年未満。 雨の日も一切使っていませんでした。 このインカムのレビューを見る…
あきる野市の横沢入保全区域といえばバイク乗りにとっては五日市駅側からスタートする林道小机線の方が有名かもしれないが今回はあえて裏から到達。 車道から伸びる裏道をトコトコ走り保全区域の目の前まで来ました。 バイクの前でキメてみる。 電線のない電…
今回はバイクの第二の顔と言っても過言ではないメーターの保護フィルムについて書いていきます。 いきなりのキメ顔である。 ここでは詳しく書きませんが実は納車直後にメーターにかなり大きな傷が入ってしまったことがあります。 ....思い出したくもない出来…
今回は洗車記事の続きだぞ。 ネイキッドの時は花咲かG(強力だけどコンパウンドも含まれているのでやりすぎ注意) スクーター系の時はスプレータイプのコーテイングを行っています。 今まではLAVENのガラス系ボディーコーティングを愛用していた。※友人はプ…
今回はバイクの洗車記事だぞ。 ADV150を納車してから1年は経過し走行距離は約5000㌔。 にも関わらず記憶している限り洗車した回数は3回程度…やべえ。 自分が学生の時なんかは毎週末バイクを洗車して磨いていたのに変わってしまったわ… ゆるい林道も何本か走…
ヘルロックアシストを購入した。 高額なヘルメットをあまり使用してこなかったのですが数年前からショーエイのいいヘルメットを使い出した。 一度良いものを使ってしまうともう昔みたいな適当なヘルメットが使えなくなってしまう.... 今回はそんな高価なヘル…
ADV150カスタムブログ パーツを買い溜めてはいるものの中々取り付ける暇がないな〜 なんて思っているうちに1年経ってしまいました。 サボってないで、はよ改造してクレメンス ADV150カスタムブログ 今回はナンバープレートベースを取り付ける方法 ネジを外そ…
この日は久しぶりに高校の同級生と集まってツーリングに行きました。 今回のツーリングでは10年以上前に訪れた場所に再訪するという思い出ツーリングでもありました。 それぞれ乗るバイクは変わったもののバイクには乗り続けている。大学卒業共にバイクを降…
ついに最終章だ。 ここまで2個のチャバコを手に入れた。 初めに言っておくと全4種類のうち3種類は深夜でも手に入れることができる! しかしながら【おおいなび】内にあるチャバコだけは【おおいなび】の営業時間内でないと買えないので今回はコンプリートは…
前回までの記事 motoblog.kanzaki3.com ゆるキャンちゃばこ巡り第二弾! ささっと流して千頭駅に到着したぞ! 夜は快適だ。ここまでの道中も車にすら全く遭遇せず到着することができた。空いてる道ってサイコー! 塩郷の吊橋から程なくして到着。空いている…
前回の記事はコチラ motoblog.kanzaki3.com 前回までのあらすじ 世話になってる先輩の好きなゆるキャンのコラボ商品。その名もゆるキャンチャバコを奉納するため深夜の高速を駆け抜けて静岡へ。 まさに夜を駆け(略 時には駿河湾沼津SAでうどんと茶を啜り...…
いきなりですがチャバコなるものをみなさんご存知だろうか。 恥ずかしながら私は全くの初耳でチャバコという奇天烈な単語に戸惑いを隠せなかった。 職場の先輩から教えてもらった魔法の単語の意味はこれだ。 〜見た目はタバコ、中身は川根茶〜(聞き覚えのあ…