まさかのADV150カスタムじゃないという....
今回は彼女のクロスカブをカスタムしていくぞ。
用意した工具
- 10mmメガネレンチ
- 10mmスパナ
まずはボルト。
合計3箇所のボルトを外していこう。
いずれも10mm。
この2箇所はウインカーを留めているネジでもある。
位置的に本当に外しにくい....説明書にはヘッドライトをズラすor外すと楽と書いてあったがなんとかそのままでもカスタムできた。
初めはメガネレンチで緩めて残りは指で回し外す。
反対側も同様に外します。
最後にホーンの隣にある10mmボルトを外す。
ここは外しやすいぞ。
いずれも10mm。整備性ヨシ!
ボルトですがヘッドライトガードに付属しているボルトの方が長い。
これはガードと共締めするので長めにしてある様だ。
短いボルトのままだとウインカーがぐらつく可能性があるので必ず変えよう。
2箇所を留め終わったら最後に1番下のボルトを本締めしよう。
先に下のボルトから締めてしまうとズレてしまい、ただでさえ締めにくいウインカーのボルトがかなり閉めにくくなってしまうので要注意。
ウインカーのボルトは隙間が小さく締めにくいのでスパナで少しずつ地道に締めていきました。
最後にホーン隣のボルトをぎゅっと締めたらこれで完成!
かなりカッコいい!!
写真よりも実物がかなりカッコよくてテンションが上がったぞ。
おわり